-
カードの横棒グラフでスクロール可能な表示を実現する方法
Domoのカードで以下のことを実現したいです。その場合の設定方法を教えてください。 カードのグラフタイプは横棒グラフです。 横棒グラフをダッシュボード上で表示させると、下の画像のように全項目が表示され文字やバーが小さくて見づらいです。そのため、文字の大きさは変えずに表示させ、見切れるバーの項目はスクロールして見れるようにしたいです。
-
ワークフロー: クエリ結果をメール本文として使用する
Domoクレジットをユーザーごとに前月に集計し、各ユーザーに使用状況を個別にメールで通知するを作成しました。クエリは正常に実行されているようですが、「Send Email To Person(該当者へメールを送信)」を実行すると、メール本文の動的フィールドがすべてnull値で表示されます。オブジェクトの定義が間違っているように思いますが、確信はありません。この問題を解決された方はいらっしゃいますか?
-
Box ConnectorでExcelを取り込むと日付がタイムスタンプ表記に変わる
表題の件につきまして、ご教授頂きたく思います。 BOXのConnecterでExcelファイルをアップロードすると、カラム名なのですが、日付型だったものが数値型のタイムスタンプ表記にキャスト変換されてしまいます。 手直しすれば良いと思うのですが、100以上カラムがあるので手間です。 出来れば日付型表記のままでアップロード出来ればと思うのですが、何か方法はございますでしょうか。
-
Domo Workbenchにおけるデータ型仕様に関する問題
Domo Workbenchを使用してデータを接続する際、以下のデータ型仕様に関する問題が発生しています。 添付の画像は、Workbenchを介してDomoにデータを接続した際のテスト結果を示しています。 "number_DOUBLE"列はDOUBLE型であり、"number_DECIMAL"列はDECIMAL型です。 LONG型は11桁以上はエラーでデータをアップロードできなかったのでLONG型は入れていないです。 問題点 LONG型: 11桁以上の数字を扱うとエラーが発生します。 DOUBLE型: 16桁以上の数字を扱うと四捨五入されるか、16桁目以降の値が不正確になります。 DECIMAL型:…
-
DomoEveryWhereで生成されるHTMLについて
DomoEveryWhereで生成されるエンベッドコードはフィルターが無い状態ですが、これを 特定のフィルターをかけた状態でSharePonitに埋め込みしたいのですが、可能でしょうか。 またSharePoint側で動的にフィルターを掛ける事は可能なのでしょうか。 ※SharePointに複数のカードを埋め込み一括でフィルターをしたい為
-
個人設定のタイムゾーンの変更でどのような影響が出ますか?
個人設定のタイムゾーンを変更していても、データのタイムスタンプの値やDataSet/DataFlowの履歴はカンパニー設定で設定したタイムゾーンの時間のままになります。 個人設定のタイムゾーンを変更したことで、どのような影響が出ますでしょうか?
-
Adobe Analytics v2 OAuth Partition Connectorのカスタム指標名が列名に反映しない
カスタム指標名を反映させるか、選択チェックボックスがあるが、 反映させるチェックを入れても、実行すると、指標名は反映されず、 IDが列名として反映されてしまいます。 なにか回避方法はございますか?