-
【イベント】9/12(火)\技術者向け/紹介したい!Domoの使い方
▼詳細&申込▼ ▍こんな方におすすめ 今回はDomoの技術分科会主催の勉強会です。 Domo技術者 カード作成者 データ作成者 に特におすすめです!
-
【イベント】9/22(金)10時開催 DOMOのAIとWORKFLOW、ランチ付!DOMOユーザー向け特別セッション ‐ DOMOPALOOZA JAPAN
▼詳細&申込▼ ※ご注意ください:本特別セッションについては、DomopaloozaJapan2023本編のお申込みとは別に、下記よりお申し込みが必要です。お席に限りがございますので、下記よりお早めにお申し込みくださいませ。 ——————— このたび、米国Domo(ドーモ)本社の製品担当責任者が来日し、日本のDomoユーザーの皆様に向けて直接Domoの最新機能について解説いたします。(日本語通訳き) \こんなDomoユーザーにおすすめ/ Domoをもっと使い倒したいとお考えのご担当者様 Domoをご利用中のお客様、パートナー様 DomoのAIや自動化にご興味のある方 | 開催概要…
-
【イベント】7/11(火)17時開催 マーケティングとDomo。社長&役員とDomo
▼詳細&申込▼ ▍こんな方におすすめ ・役員向けのダッシュボードの作成にお悩みの方 ・マーケッターでDomoを活用しはじめた方、マーケティングのデータをDomoにどのようにつないでいこうか検討している方 ・マーケティングキャンペーン施策を、広告データや行動データを改めて可視化することで、データをもとに次の一手を考えたい方に
-
【イベント】4/18(火) 17時開催 トップ&社内に拡めるために
▼詳細&申込▼ Domoをもっと広げたい方、Domoの管理にお悩みの方、お待ちしています。 ▍こんな方におすすめ 社内の定着化を担っている方 社内展開に苦労している方 なかなかDomoが広まらないと感じている方 ▍アジェンダ 17:00-17:10 はじめに 17:10-17:25 経営トップの心を掴むDomoプロジェクト推進のTIPS せっかくDomoを導入したのに、上司や役員層が興味を持ってくれない!というお悩み。 Domo推進担当をしている方なら、きっと一度は経験していますよね。 今回は、上司や役員層も巻き込んでDomoを広げる・応援してもらえる機運を作るためのアイデアとして、…
-
【イベント】3/9(木) 17時開催 Domoとデータサイエンス
▼詳細&申込▼ https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/148579 ▍こんな方におすすめ! データ活用にお悩みの方 Domoでもう一歩高度な分析を行い方 Domoでデータサイエンスに挑戦したい方 ▍アジェンダ 17:00-17:15 「はじめに」 17:15-17:35 「~データサイエンス初心者が挑戦~ Domoを活用した予測モデル完成の道」 経験ゼロから予測モデル完成までの道のりをDomo上のデモ画面を見せながら紹介します。 株式会社スペースシャワーネットワーク マーケティング部 平田 訓子 (Noriko Hirata)/櫻井 満 (Mitsuru Sakurai)…
-
【イベント】2/14 (火)17時~Domo buddies勉強会:Magic ETL特集
▼詳細&申込▼ https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/145979 DomoのETL好きの皆さん。 今回はDomoの技術分科会メンバーから、DomoのETL関連をご紹します。 ▍こんな方におすすめ! DomoのETLが好きな方 Domo技術者 カード作成者 データ作成者 ▍アジェンダ 17:00-17:10はじめに 17:10-17:25「ETLをよりスッキリさせる『スクリプトを追加』の活用方法」 私がETLでよく使っている『スクリプトを追加』のオススメの活用例をご紹介します。関数の書き方が分からない初心者の方でも分かりやすいよう解説していきます。 株式会社ジーノット 営業企画本部…
-
【イベント】1/24 (火)17時~Domo buddies勉強会:Domoを普及せよ! 現場の果てなき戦い
▼詳細&申込▼ https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/145071 ▍こんな方におすすめ 社内の定着化を担っている方 社内展開に苦労している方 なかなかDomoが広まらないと感じている方 (今回はDomoの技術者向けの内容ではありません) ▍アジェンダ 17:00-17:10 はじめに 17:10-17:25 とあるDomoの超利用者(パワーユーザー) ~覚醒から成り上がりまで~(仮)…
-
【イベント】12/13(火)17時~Domo buddies勉強会:知ると知らないでは大違い!見てもらえるカードに変える「もうひと手間」とは?
▼詳細&申込▼ ▍概要 今回は、初心者とベテランのbuddiesにカード作成関連のお話をしていただきます。初心者枠では、Domo初心者が陥りがちなあるあるのミスを今一度振り返り、対策などを改めてお話しいただきます。(皆さん、初心を思い出しましょう!)ベテラン枠では、カード作成の際に役立つ一工夫をご紹介いただきます。初心者から、ベテランまで、皆さんのご参加をお待ちしております。 ▍アジェンダ 1.17:00‐17:10 はじめに 2. 17:10‐17:25 【初心者枠】DOMO歴1年を振り返ってやっちゃった失敗とそのリカバリー方法…
-
【イベント】11/15(火)17時~ Domo buddies勉強会:初心者も必見!技術分科会主催の勉強会
▼お申込みはこちら▼ --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ▍こんな方におすすめ! Domo技術者 カード作成者 データ作成者 ▍アジェンダ (仮) ※変更の可能性あります。一部調整中です。 17:00-17:10事務局からのご案内 17:10-17:25Domoビギナーの壁を超える「 Veiws Explorer」活用術 株式会社レコチョク コンテンツプラットフォーム推進部 サービスプロダクトマネージャー 髙須 弘一…
-
【ブログ】カスタムチャートを使った可視化
”独自の画像を当て込んだダッシュボードをつくりたい” ”オフィスの画像を取り込んだ可視化をしたい” そんなニーズはありませんか? Domoのカスタムチャートを利用すれば、独自の地図を取り込んで、可視化することができます。工場内のマップ、倉庫の管理やイベントでの座席など様々なシーンでわかりやすくデータを表現でき、とても便利です。下記のブログでは、具体的な地図データの作成までご紹介します! 👇 ブログはこちら 👇 「Domoのカスタムチャートを使って人数を可視化しよう」
-
【動画】11/9(火)14時~ Domo製品リリースのご案内
「2022年秋リリース Domo新機能紹介セミナー (2022年11月9日開催)」の動画をアップロードしました。 ▼ユーザー向けカストレ環境 https://domo-custom-training-jp.domo.com/page/1487907730 2022/11/15 追記 ------------------------------------------------ ▼お申込みはこちら▼ https://www.domo.com/jp/company/events/domo-new-features-for-autumn-2022 ❚ 概要…
-
【イベント】10/18(火)17時~ Domo buddies勉強会:導入管理者のための、気づけば隣も Domo大作戦
▼お申込みはこちら▼ 【Domo buddies勉強会】導入管理者のための、気づけば隣も Domo大作戦 ーーーーーーーーーーーーーーーー Domoをもっと広げたい方、Domoの管理にお悩みの方、お待ちしています。 ▍こんな方におすすめ ・社内の定着化を担っている方 ・社内展開に苦労している方 ・なかなかDomoが広まらないと感じている方 ※今回はDomoの技術者向けの内容ではありません ▍アジェンダ 17:00-17:10 はじめに 17:10-17:20 整理整頓!不要なカードのお掃除方法の提案 17:20-17:40 気づけば隣もDomo大作戦~ボトムアップアプローチ~(仮) 17:40-19:00 QAとネットワーキング…
-
【イベント】 8/23(火) 17時開催 Domo buddies勉強会:Domoの裏技&新機能アップデートのご紹介 ~技術分科会主催~
▼お申込みはこちら ▍こんな方におすすめ! Domo技術者 カード作成者 データ作成者 ▍アジェンダ 17:00-17:10はじめに(事務局) 17:10-17:25重いデータを軽く見せる裏技(仮) 17:25-17:40ETL作業を効率化する裏技 17:40-18:10Domo新機能(Fixed関数)と、β機能(Variables)のご紹介 18:10-19:00QA+ネットワーキング(任意の方のみ) ▼お申込みはこちら https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/137028
-
【イベント】9/7(水)開催 Domopalooza Japan 2022(ドーモ パルーザ ジャパン)
❚日時:2022年9月7日(水)10:00‐17:00 ❚形式:オンライン ❚Web:https://www.domo.com/jp/domopalooza-japan-2022 ❚キャンペーンコード:「DJ4923」
-
【動画】2022夏 新機能紹介セミナー
見逃し動画を見る>> Domo最新機能のご紹介(約20分)https://livesharewest2.seismic.com/i/XdJxpVPLUSSIGNfx4dmFb2Fkb3gLjagSZR___ZvZR0ZsX7M0mMSpKPLUSSIGNWdn5HNYuJJh9PlyPLUSSIGNiFxY7DXjHy8HT4En3xbCmvglMNSN3QEhdFruCqURmS4IIcEQUALSIGN DDX Form and…
-
Domo製品リリースのご案内について
お客様各位 「Domoお客様向け 2022年7月のリリース情報」のメールでのご案内に含まれておりました「Magic ETL v1 サービス終了のお知らせ」につきまして、 改めましてご案内申し上げます。 Magic ETL v2データフローは、引き続きご好評をいただいております。2021年秋にMagic ETL v2が一般提供されて以来、お客様によって新たに数千のMagic ETL v2データフローが作成され、新しい機能、使いやすさ、そしてスケール、パフォーマンス、効率の著しい改善を通じて大きな価値を生み出しています。Magic ETL v2を通しての革新と追加機能提供により、数多くのお客様にて、Magic ETL…
-
【イベント】7/12(火) 17時開催 Domoっていいよねってどー言わせる?
▼お申込みはこちら https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/136402 ▍こんな方におすすめ ・社内の定着化を担っている方 ・社内展開に苦労している方 ・なかなかDomoが広まらないと感じている方 ・(今回はDomoの技術者向けの内容ではありません) ▍アジェンダ 17:00-17:05「はじめに」 17:05-17:30「社外サービスを提供するにあたっての苦闘の歴史」 17:30-17:45「現場で使われるDomoにするために」 17:45-18:00「質疑応答」 18:00-19:00「ネットワーキング(任意の方のみ)」 ※変更の可能性あります ▼お申込みはこちら…
-
【ブログ】相関係数の求め方
”相関関係を見たいのですが・・・” という依頼を受けたことはありませんか? Domoに使い慣れてくると、自分が受け持つKPIが良いか悪いかの概要、悪い場合はどの地域/部署/製品等が悪いか、をすぐに見られるようになります。そしてさらに分析が進むと見たくなるのが、相関関係です。今回は相関係数の求め方をご紹介します。 ▼【ブログ】Domoによる相関係数の求め方 https://note.com/domo_official/n/n606376cf68fc
-
【動画】Data Appsを学ぶ
見逃し動画(Zoom)を見る >>https://domo.zoom.us/rec/share/kbWBPvpU9lphwmdimDTCbs6wcCCPxwazWRdOjG-N40o9zjZFAgmfEYwqrCofRJs1.fPRZc2xUn6kpUR6r ※有効期限:2022-07-16, 11:59 PMまで → 2023-08-09, 11:59 PMまで(延長しました) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー セミナー詳細はこちら >>https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/137626 ▍概要…
-
【イベント】6/14(火) SNSを使ったコミュニケーションの可視化を学ぶ
SNSを使ったコミュニケーションの可視化を学ぶ ▍日時 2022-06-14(火)17:00 - 19:00 JST ▍アジェンダ 17:00~17:05 はじめに 17:05~17:35 SNSのデータ活用!ブランドコミュニケーションの費用対効果を可視化する方法 17:35~17:50 Q&A、ディスカッション (全員) 17:50~18:00 クロージング 事務局 18:00~19:00 ネットワーキング 任意の方のみ お申込みはこちら >>https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/136256
-
【ブログ】スポーツ業界事例:データ活用のメリット
「Number」というスポーツ雑誌のイベントがあり、「スポーツ業界におけるデータ活用について」というテーマでDomo社員がお話をする機会がありました。本ブログではその内容をご紹介しています。 【note】\スポーツ業界事例/データ活用のメリット>>>https://note.com/domo_official/n/nced31c5568a1 ※noteでは、Domo社員が「Domo公式による非公式Blog」展開しています!
-
【機能強化】Sansanのコネクタリリース
Sansanユーザーの皆様、お待たせしました!このたびSansanコネクタをリリースしました。 ▼【ナレッジベース】Sansan Third Party Connector https://domohelp.domo.com/hc/ja/articles/5366610360983-Sansan-Third-Party-Connector ・このコネクターは Sansan Open API バージョン 3.2 を使用しています(https://api.sansan.com/v3.2)
-
【イベント】8/23(水)17時開催。Domo推進者の壁を越えろ!(現地参加者はオリジナルグッズプレゼント)
▼詳細&申込▼ ▍こんな方におすすめ Domo管理者 Domoの社内の定着化を担っている方 Domoの社内展開に苦労している方
-
4/13(水)開催【コミュニティ主催イベント】Domo Buddies Day ~先輩ユーザーからリアルな体験談を聞こう~
\DOMOユーザーコミュニティ主催イベント/ DOMO BUDDIES DAY ~先輩ユーザーからリアルな体験談を聞こう~ https://www.domo.com/jp/company/events/domo-buddies-2204 もっとDomoを学びたい!もっとDomoを語りたい!もっとDomoを広めたい!そんなDomoをご利用&ご提案中の皆様へ。このたび、待望の日本独自のコミュニティ“Domo Buddies(ドーモ バディーズ)”が始動します。…
-
ご案内:Domo <dojo>ログイン方法変更について
-
<満員御礼>Dojoオンライン勉強会 : 9/17
【満員御礼】 「<特別企画>Dojoオンライン勉強会 – Domoから実用的な機能のご紹介」にご興味をいただきまして、誠にありがとうございます。 大変申し訳ございませんが、本イベントは定員に達したため受付を締め切らせていただきました。 多数のお申し込み誠にありがとうございました。
-
Dojoオフライン勉強会#4 -はじめての Custom App- 延期
Dojoオフライン勉強会#4 延期のお知らせです。 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、不要不急の外出を控えるなどの対応が現在求められております。 今回、勉強会のプログラムとしてCustom Appの解説だけなく、Custom Appを題材にしたグループワークやネットワーキングを予定しておりましたが、この状況を踏まえ、2020年2月20日(木)開催予定のDojoオフライン勉強会#4 -はじめての Custom App-を再度延期とさせて頂く事といたしました。 なお、現時点では開催日時未定となっております。 新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえつつ、日程等が確定し次第改めてご案内させて頂きます。 =====…
-
データセットのスキーマ情報の説明欄がアナライザーモードで表示されるようになった
久々にアナライザー触ったら表題の機能に気が付きました。 以前は出てこなかった?と記憶してます。しれッとリリースされていたのかな。。。 スキーマの説明をコツコツと入力してあげると、カード編集者には優しくなれそうですね。 ご参考まで。
-
Dojoアバターの変更について
Dojoのアバター写真を変更したくて、アバターの変更ができている方に相談してみました。 相談したところ、そもそもアバター変更画面の仕様が違っていて、私はできない仕様になっていました。 画像のように、「コミュニティーから」しか選択できない状態でした。 Supportに問い合わせ、Dojoで使用しているメールアドレスを教えると、Dojo管理担当が修正を施してくださり、変更可能となりました。 同じように変更できていない方いらっしゃいましたら、Supportに問い合わせてみてください!
-
日本語のヘルプセンター(ベータ版)
皆様、 日本語のヘルプセンター(ベータ)が参照可能になりました! まだ訳が完全でない部分も多々ありますが、皆様の熱いご要望にお応えしての早期リリースとなります。 各グラフの作成方法など、ぜひ参照してみてください。 日本語環境のインスタンスからは、下矢印メニューの「ヘルプセンター」をクリックしますと、まずは従来通りの日本語ガイドのページに誘導されますが、こちらのページは60秒後に日本語ヘルプセンターへリダイレクトされます。 ↓こんなメッセージが画面上に表示されます。 待ちきれない場合には、リンクをクリックして頂きますと、日本語ヘルプセンターに飛びます。…
-
【イベント】11/15(火)17時~ Domo buddies勉強会:初心者も必見!技術分科会主催の勉強会
▼お申込みはこちら 【Domo buddies勉強会】初心者も必見!技術分科会主催の勉強会 ーーーーーーーーーーーーーーーー Domoの技術分科会メンバーがDomoの技術に関することをご紹介します。 毎回レベルが高いと言われている勉強会。今回は初心者にももっと来てほしいという想いから、初心者に向けた軽い内容の短いセッションをいくつかお届けしていきます。 ▍こんな方におすすめ! Domo技術者 カード作成者 データ作成者 ▍アジェンダ (仮) ※変更の可能性あります。一部調整中です。 17:00-17:10事務局からのご案内 17:10-17:25Domoビギナーの壁を超える「 Veiws Explorer」活用術 株式会社レコチョク…
-
【ブログ更新】5/17(火)開催 Domo Buddies勉強会レポート
5/17(火)開催 Domo Buddies勉強会の様子をブログにまとめました。参加した方にとっての当日の内容の振り返りとなれば幸いです。そしてまだ参加したことのない皆様むけには、この勉強会の雰囲気をお伝えできればと思っております。 勉強会は毎月企画していく予定です!皆様のご参加お待ちしております。 ◆本ブログの内容 1.共感の嵐!Domo初心者が苦労した話。「過去比較&他社へのデータ共有」 2.「Domo Workbenchの活用」 3.「Sumoを活用してみよう」 4.「Domoデータフローの使い分け(Adrenaline推し)」 5.発表資料(PDF) ▼【ブログ】Domoの知られざるおすすめ機能のご紹介!【5/17開催 Domo…
-
【イベント】Domoの知られざるおすすめ機能のご紹介!
【Domo Buddies勉強会】Domoの知られざるおすすめ機能のご紹介! ~【Domo Buddies Study Session】 Introducing Domo's Unknown Recommended Features! ~ Domoの技術分科会メンバーが紹介したい機能をご紹介します。 ▍アジェンダ 17:05~17:20 他社へのデータ共有方法(仮) 17:20~17:35 Domo推し機能:Sumo(仮) 17:35~17:50 Workbenchについて(仮) 17:50~18:05 ADRENALINEについて(仮) 18:05~18:10 おわりに(事務局) 18:10~19:00 QA+ネットワーキング…
-
<9月9日の動画公開>ASK THE EXPERTS : DOMO USメンバーとDOMO APPについて学ぶ
Dojo 日本支部の特別企画イベント「ASK THE EXPERTS : DOMO USメンバーとDOMO APPについて学ぶ」を9月9日に開催いたしました🎉 当日の動画🎞️を視聴期限付きにて公開させていただきます。 ぜひご視聴の上、ご不明点がございましたら、「仲間に相談」に投稿をお願い致します😀 パスコードへアクセス: VA83Z.d$
-
Dojoリニューアルキャンペーン:8/31からスタート!抽選で素敵なプレゼントが当たります!
DojoはDomoのオンラインユーザーコミュニティです。 この度Dojoサイトをリニューアルしたキャンペーンとして、8/31から9/13までの2週間で投稿してくれたDojoユーザーの方に抽選でAmazonギフトカードをプレゼントいたします🎁 ぜひ積極的なDojoのご利用をお待ちしております🙏
-
<特別企画>Dojoオンライン勉強会 - Domoから実用的な機能のご紹介 -
オフライン勉強会の開催時期は残念ながら、未定のため、この度、特別企画として「Dojoオンライン勉強会」を開催し、Domoから実用的な機能をご案内させていただきます。 ユーザーの皆さまには、Domoの実用性を身近に感じていただく機会として、どうぞ奮ってご参加ください。 今回の勉強会では、Custom App事例、中級トレーニング、Domo新機能を中心にご紹介します。 ↓お申し込みページはこちら↓https://www.domo.com/jp/company/events/dojo-on-line-202009 ========================================…