-
エラーメッセージをエラーの内容に沿ったものにしてほしい
エラーメッセージと原因が大きく乖離しているということが見受けられ、原因調査や対応に余計な時間がかかってしまうことがあるので、より事象に沿った内容へと改善して欲しいです。 【最近発生した乖離の例】 ・GooleBigQuery Writebackコネクタを設定している際に発生 ・コネクタ設定を進めていると、"User does not have access to the input dataset."というエラーが発生した。 ・しかし、inputデータセットは、コネクタ設定しようとしているユーザが自分で作成したものであり、アクセス権が無いことはありえない。 ・DomoのClient IDの作成手順やBigQueryの権限設定なども問題ない。…
-
AppDBへのインポートおよびエクスポート機能
・AppDBへのインポート(データ登録・変更・削除)は、AppDB APIよりデータの操作が可能ですが、API経由ではなく画面から直接インポートできるようにしたい。 理由:データを直接修正する運用が発生するため。(データの誤った登録や仕様変更等で) ・AppDBへのエクスポートは画面から、「コレクションをエクスポート」でエクスポートできますが、最大100件しかエクスポートされないので全件エクスポートできるようにしてほしい。 (バックアップで使用する)
-
【機能強化】Sansanのコネクタリリース
Sansanユーザーの皆様、お待たせしました!このたびSansanコネクタをリリースしました。 ▼【ナレッジベース】Sansan Third Party Connector https://domohelp.domo.com/hc/ja/articles/5366610360983-Sansan-Third-Party-Connector ・このコネクターは Sansan Open API バージョン 3.2 を使用しています(https://api.sansan.com/v3.2)
-
Power Automate Desktopの「Webサービスを呼び出します」アクションを使ってDomoのAPIを使ってみる(Dataset情報の取得)
前回投稿しましたマイクロソフトの無償RPAのPower Automate DesktopでDomo APIを使う後編を、弊社Webに掲載しましたので共有させてください。 https://alpcom.co.jp/blog/20211115/ 前回はアクセストークン取得まででした。今回は取得したアクセストークンを用いてAPIのList DataSetsを用いてDataset情報を取得し、Excelに転記します。 一助になれば幸いです。
-
Power Automate Desktopの「Webサービスを呼び出します」アクションを使ってDomoのAPIを使ってみる(アクセストークンの取得)
RPAには画面操作の自動化だけではなく、HTTPプロトコルを活用する機能がRPA提供メーカーによって異なる言い方ではありますが「大抵は」実装されています。 マイクロソフトが無償で提供しているPower Automate Desktopでは「Webサービスを呼び出します」と言うアクション名で提供しています。 Domo APIをPower Automate DesktopでRPA化する例としてDomoのDataSet情報を取得しEXCEL管理表として自動転記を作ってみました。 その前編として、まず最初にやらなければならない「アクセストークンの取得」の仕方を弊社ブログページに掲載しましたので共有させてください。一助になれば幸いです。…
-
APIで作成された以外のデータセットもAPIで更新できるようにしてほしい
現在のところDataSetAPIでの更新は、「DataSetAPIで作成されたデータセットのみ」に限られていますが、この制限を外してほしいです。
-
DataSetAPIとStreamAPI
データセットAPIとストリームAPIの違いを教えてください。 膨大で変化するデータはストリームAPI推奨のようですが、具体的にどの程度の大きさだと膨大という判断になるのでしょうか。