ひらめき共有

ひらめき共有

絶対値(ABS関数)を扱いやすくしてほしい

ABS関数が想定外の挙動をするんですが仕様の変更または新たな絶対値取得関数は作れないでしょうか?

例えば、

ABS(`項目1` - `項目2`)

をすると、項目1 - 項目2 の結果が絶対値になるのではなく(この想定でした)

マイナス符号まで絶対値になるのか、項目1 と 項目2 それぞれの絶対値の合計が算出されます。

実質引き算もできず、使いどころがイマイチ分かりません...。

また、項目1 - 項目2 を別のBeast Modeで外出しするのも案ですが、できればここでBeast Modeの二重利用としたくないです。

このためだけにデータ加工を増やすのもあまりにも手間が大きいなという印象。

もしくは、列項目の集計メニューやフォーマットから絶対値という選択肢を付けられると大変助かります。

タグ付けされた:
1
1の投票

コメント

  • Member

    本日修正が入ったのか解消されており、ABS() 内で引き算できるようになっていました。ひとまず関数は利用できそうです。

こんにちは!

It looks like you're new here. Members get access to exclusive content, events, rewards, and more. Sign in or register to get started.
ログイン

こんにちは!

It looks like you're new here. Members get access to exclusive content, events, rewards, and more. Sign in or register to get started.
ログイン