空白セルに「―」(ダッシュ)など入力したい場合、CASE文で記述をするとデータ型がテキストに変わってしまうかと思います。 データは数値や浮動小数のまま、空白セルを埋まる方法はありますでしょうか? (空白セル = データがない状態なので、0で埋める方法は避けたい)
内部計算用の列と、表示用の列(BeastMODEでCASE文でテキスト化)を分けられてはどうでしょうか?
コメントありがとうございます! ご教示いただいた通り、CASE文を使用しテキスト化することで表示したい書式に見せることができました。 お礼申し上げます 😀