Domoの使い方を質問して、Domoユーザー間でベストプラクティスや解決方法を共有しよう!
Domoの使い方の質問コーナー
これがあれば、世界が変わる。未来のDomoに入魂!
ちょっとしたDomoの小技の紹介をする場です。Domoの活用方法、便利な使い方、ハマりやすい事柄、新機能 などの紹介をします。Domoのみならず、データ、データドリブン周辺の役立つトピックもこちらに掲載します。
「シェアする」の場合はコメントをつけることができますが、 「今すぐ送信」の場合にはコメントをつけることができません。 「今すぐ送信」はフィルタ後のダッシュボードの URL をメンバーに共有する際に利用しております。 もし送信時に適切にコメントして送れるようになっていれば別途補足の連絡をする必要もなくなり大変便利です。 機能追加についてご検討いただけますと幸いです。
お世話になっております。 率の計算において質問がございます。 集計対象の変動により率の算出において分母が可変になるシチュエーションがございます。 この率を算出するにあたり分母の可変に対応したいと思っています その場合、、、 ・データフローの工夫で実現可能か? ・そもそもカードで実現できるのか? ⇒フィルタを用いて ⇒変数などを用いて ご教授頂けますと幸いでございます。
みずほ銀行が、下記URLで各種相場のcsvファイルを定期的に公開しているのですが、これをDOMOにも定期的に自動で取り込む方法があればお教えいただけないでしょうか 取り込みたいのは、『公示データ(2002年~)』になります。
DOMOの「ウェブフォーム」を作り、会社のメンバーで共同編集しようと思っています。 質問ですが、DOMOの権限=閲覧権限のメンバーも編集はできるでしょうか?https://domo-support.domo.com/s/article/360043436813?language=ja
Adobe Analytics v2 OAuth Partition Connector - Server to Server のデータ範囲(時間)指定ができるように変更いただけないでしょうか。 課題としては、V2のコネクターで「遡る日数(0)Scheduling:7:00午後UTC(4:00午前JST)」と設定するとAdobeAnalytics画面で確認した「昨日0:00-19:00」データが取得でき、「昨日」24時間分のデータが取得できないことです。…
コネクター「Adobe Analytics v2 OAuth Partition Connector - Server to Server 」で日付範囲指定に「時間」を指定できるようにしていただきたいです。 対象コネクターはAdobe側のAPI V2.0にタイムゾーンが設定がない、かつ、DOMOコネクターが日付範囲指定のみしか対応していない(時間が指定できない)ことを以前問い合わせで確認させていただきました。…
DomoEveryWhereで生成されるエンベッドコードはフィルターが無い状態ですが、これを 特定のフィルターをかけた状態でSharePonitに埋め込みしたいのですが、可能でしょうか。 またSharePoint側で動的にフィルターを掛ける事は可能なのでしょうか。 ※SharePointに複数のカードを埋め込み一括でフィルターをしたい為
ダッシュボードの「フィルターを保存」機能は、全員のデフォルトを指定することできますが、個人のデフォルト設定はできなかったかと思います。 個人で複数フィルターを保存することが多く、中でもよく見る条件のフィルターを自分のデフォルト設定にしたいというリクエストが多いです。 全員のデフォルト設定以外に、自分のデフォルト設定ができるようにしてほしいです。 ※全員のデフォルト設定がある場合、どちらを優先するかの制御がかけられると、ありがたいです。
ダッシュボードの「フィルターを保存」では、全員のデフォルトとしてフィルター設定を保存することはできますが、自分のデフォルトとして保存することはできないと思います。 自分用に複数のフィルターを作ることがあるので、その中から一番よく使うフィルターを自分のデフォルトとして登録したいです。 ※全員のデフォルトの設定を使う場合は、個人のデフォルトとどちらを優先するかの制御ができるとありがたいです。
空白セルに「―」(ダッシュ)など入力したい場合、CASE文で記述をするとデータ型がテキストに変わってしまうかと思います。 データは数値や浮動小数のまま、空白セルを埋まる方法はありますでしょうか? (空白セル = データがない状態なので、0で埋める方法は避けたい)
初めまして。サインインまたは新規登録してご利用ください。