-
【イベント】10/9 (水)開催 ドーモジャパン年次最大イベント Domopalooza Japan(ドーモパルーザジャパン)
▼お申込みはこちら▼ https://www.domo.com/jp/domopalooza-japan-2024 ※申込時、buddiesのキャンペーンコード「DJ2401」の入力にご協力いただけると助かります Domopalooza Japan(ドーモパルーザ ジャパン)が今年もやってきます。2024年のテーマは、「データ+AI、進化した組織の旅へ」です。各業界リーダーが、AIやデータ活用の取り組み事例、人材育成戦略を紹介します。 今年はゲストスピーカーに元サッカー女子日本代表の澤穂希氏が登壇!さらに今年の展示エリアはDomo.AIをはじめとした最新ソリューションや、様々なコンテンツをご用意しております。 \こんな方におすすめ/…
-
【イベント】2024/8/22(木)営業データをDomoで見せる ~DomoのデータをExcelに吐き出してる方、必見!!~
▍お申し込み&詳細 https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/173177 ▍こんな方におすすめ! 営業系のデータ活用に興味のある方 ▍アジェンダ 17:00-17:10 はじめに 17:10-17:25 App Studioで勤怠データ可視化 ~こっそり残業にさよなら~ NDIソリューションズ株式会社 嶽村 翼(Tsubasa Takemura) 17:25-17:40 営業をExcelからDomoへ(仮)…
-
【イベント】7/9(火)【Domo buddies勉強会】Domo推進王道ステップとその裏話
Domo推進担当者におすすめです。 Domoを推進する上での成功法に加えて、普段はあまり話されない実際のところのこぼれ話も共有いただく予定です。 ▍こんな方におすすめ Domoを拡げたい方 Domoの定着化を担っている方 Domoの利用を社内で推進されている方 ▼詳細&お申込みはこちら▼ https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/172071
-
【イベント】5/14(火)AnalyzerやETLがもっと便利に。Domoの新機能を触ってみた!
今年リリースされた新機能を早速Domo buddies技術分科会のメンバーで触ってみました。その内容について、技術分科会のリーダーたちが気になったポイントをご紹介予定です。 \こんな方におすすめ!/ Domo技術者 カード作成者 データ作成者 👇詳細&お申込みはこちら https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/169342
-
【イベント】4/18(木)ハイブリッド開催!米国年次最大イベントDomopalooza2024、現地参戦者による開催報告速報
https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/168177 今回のDomo buddies勉強会は特別編です。 2024年3月26~29日米国にて開催されたDomopalooza 2024(ドーモ パルーザ 2024 )の現地参加者による、Domopalooza振り返りセッションを行います。現地でDomo活用の先駆者たちと触れたからこそ得られる情報と熱量をスピード感を持ってお届けします。アジェンダは現在更新中です。 「Domopalooza」とは?…
-
【イベント】2024/1/23(火)Domoの全チャート(カード)作ってみた!
▍お申し込み&詳細 https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/163319 ▍こんな方におすすめ! データ活用にお悩みの方 カード作成がマンネリ化してきてしまった方 に特におすすめです!
-
【イベント】10/17(火) 人気カード(グラフ)は棒グラフや折れ線だけじゃない!
Domoに慣れ始め、もう一歩レベルアップしたいDomo ユーザーの皆さま必見。カード作成やダッシュボードも作れるようになってくると、より直感的に見やすくできないだろうか?とプロパティから色や体裁を調整したくなりませんか。10月の勉強会は、「カード」に着目し、ベテランユーザーのお二人からカード作成に際してのTipsを学んでいきます。 \こんな方におすすめ/ ・カードをもう少し見やすくしたい ・Domo初心者から脱却したい ・Domoにおける色の扱い方を学びたい 👇お申込みはこちら https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/160042…
-
【イベント】9/12(火)\技術者向け/紹介したい!Domoの使い方
▼詳細&申込▼ https://domobuddies.doorkeeper.jp/events/156844 ▍こんな方におすすめ 今回はDomoの技術分科会主催の勉強会です。 Domo技術者 カード作成者 データ作成者 に特におすすめです!
-
特定のデータセットで作成されたカードの一部のカードの他データセットの一括差し替え
特定のデータセットで作成されたカードのソースを他データセットを差し替えたい場合、特定のデータセットの全部の作成カードを一括で差し替える機能はあると思うが、一部のみ差し替える機能はない認識。 特定のデータセットで作成されたカードのうち、一部のカードのみ選択して、一括でソースの差し替えができる機能がほしい。
-
ユーザアカウントの一時停止と復活について
弊社では、グループ会社間で社員が異動するとメールアドレスや会社に対しての権限が変わるため、Domoのアカウントを新アドレスで作成し、旧アカウントを削除する必要があります。しかし異動後に元のグループ会社へ戻って旧アドレスを再利用するケースがあり、完全削除ではなく“一時停止”できる仕組みを望んでいます。 また、カードやダッシュボードの権限移行漏れがあった際にも、一時停止中のアカウントをすぐ復活できれば対応が楽になります。 このようにアカウントを一時停止・再開することは可能でしょうか?
-
フィルターかけるときにデータに存在しない項目を設定する
今後出現する項目を事前にフィルターをかけておきたい 既に項目がないとフィルターかけれないので。
-
他のETLからブロックをコピペするとき見やすい位置に貼り付ける
他のETLからブロックをコピー&ペーストすると、すごい離れたとこにペーストされたり、ブロックが重なってペーストされたりすることがある。
-
管理者が組織のデータセットを削除できるようにしたい
データセットが共有されていないと削除できず、組織で異動があった際など本人以外でもデータセットを削除できるとよい。(ダッシュボードは削除可能)
-
グラフの系列をひとつのカード内で切り替えたい
様々な系列で層別して可視化したいが、現状は系列ごとにカードが必要でダッシュボードやAppsに系列違いのカードを大量に作成しなければならない
-
折れ線グラフのデータがない点を0としてプロットさせたい
折れ線グラフのデータがない点の場合、その日付の所がプロットされず、次のデータの所まで線が引っ張られてしまう。 またグラフの始点をデータのない日付からスタートさせたい(他グラフと横並びの比較がしやすい)
-
複数の日付列を2軸グラフで表現させたい
日付の列が「A日付」と「B日付」とあった場合、これらを同一の横軸の日付で折れ線、棒グラフで表現をしたい。
-
他のETLからブロックをコピペするとき見やすい位置に貼り付ける
他のETLからブロックをコピー&ペーストすると、すごい離れたとこにペーストされたり、ブロックが重なってペーストされたりすることがある。
-
管理者が組織のデータセットを削除できるようにしたい
データセットが共有されていないと削除できず、組織で異動があった際など本人以外でもデータセットを削除できるとよい。(ダッシュボードは削除可能)