コメント
-
@Keita 投稿ありがとうございます。 状況としては添付の画像のような理解でよろしいでしょうか? 現状ではご指摘の通りロックされるとリンクはつきませんので、Dataset名で検索いただく必要があります。 いいね(votes)の数に応じて開発部門にエスカレーションさせていただいます。 >みなさま 賛同いただける方は、いいね(votes)の▲のクリックお願いします!
-
Excelの日付のフォーマットや接続方法(ファイルアップロード / コネクタ)によって状況が異なります。 事象を再現させるためのサンプルのExcelや接続方法を具体的にお知らせいただければと思います。
-
現在ご契約いただくお客様にはAWS「東京リージョン」に保存されます。ただし、お客様によって異なる場合もございます。容量制限についてもご契約内容ごとに異なります。詳しくは、営業担当もしいくはCSM(カスタマーサクセスマネージャー)にご連絡下さい。 ■Domo、AWS「東京リージョン」での提供を開始 https://www.domo.com/jp/news/press/aws-expansion-tokyo
-
結合の条件を工夫することでは、【正しい結合後】にすることは、ETL / MySQLに関わらず難しく、結合した結果に対して後続の処理を実施した方が適切と考えられます。 例えば「AAXXXX」にてグループ化して「最大」もしくは「最小」することで、10+10+10の30ではなく、最大値の10のみを利用することは可能です。
-
@24mr はい、また不明な点があれば投稿いただければと思います。
-
内容としては、MarkSnodgrassさんの通りとなります。 具体的に実装に必要なBeastModeの例を追加で紹介します。 ■BeastMode「直近2週間か?」 case when DATEDIFF(CURRENT_DATE(),`日付`) <= 13 then 'Yes' else 'No' end
-
ETL v2のアップグレードに関するヘルプページが和訳されました。 こちらも参考にしていただければと思います。 ■Magic ETL v2にアップグレード(ベータ) https://knowledge-ja.domo.com/Prepare/Magic_Transforms/ETL_DataFlows/Upgrading_to_Magic_ETL_v2_(Beta)
-
本件投稿ありがとうございます。 カンパニーページ設定にて、管理者にてページの順番などを固定することが可能です。 また、サブページについてもカンパニーページ設定にて新規で追加可能です。 各ユーザーにてカスタマイズが必要な場合は、カンパニーページ設定ではなく 通常通りページをシェアをするようにお願いします。
-
投稿ありがとうございます。 Excelでのエクスポートでは、上限がございますが CSVでは10万行以上エクスポートすることができます。 CSVにてご対応いただくことは可能でしょうか。
-
Dojoへの投稿ありがとうございます。 こちら社内にて検討を着手させていただきます。 DOMO-286882
-
Dojoへ投稿いただき、誠にありがとうございます。 こちら弊社内の開発チームに検討事項として登録させていただきました。 DOMO-284552
-
投稿ありがとうございます。 本件につきましては、以下のように同様のご要望をいただいております。 開発に着手はしておりますので、ご提供可能となりましたら 改めてご連絡いたします。 ■同様のご要望 カード内の集計結果でフィルターできるように…
-
ページフィルタをかけた状態で、スケージュールレポートを作成いただければ、該当の フィルタ条件を保持したスケージュールレポートととなります。 スケージュールレポートの作成時に限れば、任意のページフィルタを設定いただければ 特にページを複数分ける必要はございません。 お試しいただき、認識に違いがあるようでしたらお知らせください。
-
Dojoへの投稿ありがとうございます。 こちら社内にて検討を着手させていただきます。 DomoDOMO-277832
-
Dojoへの投稿ありがとうございます。 こちら社内にて検討を着手させていただきます。 DOMO-274459
-
リリースが実施され「概要」から「マイページ」に変更されました。
-
今回のご要望につきまして検討させていただきます。 今後のトラッキング番号はDOMO-267368となります。
-
トラッキング番号はDomo内部での管理番号となります。 本件についての進捗などはトラッキング番号をもとに確認させていただきます。
-
こちらの投稿にて対応いたします。
-
今回のご要望につきまして検討させていただきます。 今後のトラッキング番号は以下DOMO-267085となります。
-
今回のご要望につきまして検討させていただきます。 今後のトラッキング番号は以下DOMO-267086となります。
-
7月初旬に「概要」から「マイページ」に変更されます。
-
Mega表のチャート設定(一般>転置行列)にチェックを入れると 列を横に展開することができます。 ピポット表ではありませんが、こちらを利用することで目的は 達成できませんでしょうか。 (マイビデオを表示)
-
Data Impact Analysis(ダイレクトインパクト)がリリースされました。 関連するDataset / Dataflow / Cardの一覧とフロー図を確認することができます。 ■Data Impact Analysis(ダイレクトインパクト) https://knowledge.domo.com/Release_Notes/Feature_Release_Notes/Current_Release_Notes#Data_Impact_Analysis
-
日本語のビデオやEラーニングのコースがございます。 こちらをご活用ください。 ■日本語ビデオ https://www.domo.com/help-center/videos/label/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA ■Eラーニングのコース https://learndomo.domo.com/pages/13/learning-home
-
こんにちは。DomoのMatzです。 Domopalooza 2020 新機能解説ウェビナーについては 今回開催を見送ることとなりました。 新機能については、「機能に関するリリースノート」をご覧いただき ご説明が必要な場合は担当のCSM・営業にお問い合わせください。 ・機能に関するリリースノート https://knowledge-ja.domo.com/Release_Notes/Feature_Release_Notes
-
ユーザー08249 さん 確かに!以下でいけますね。 STR_TO_DATE(`日付_テキスト`,'%Y,%m,%d')
-
「ユーザー08249」さんのご指摘どおり、Dataflowで型を日付に 変化して、揃えていただく方法が良いと思います。 補足となりますが、Beast Modeの「STR_TO_DATE」関数を利用して、Beast ModeをDatasetで シェアしていただければ、Sumoカードでも利用可能となります。 例) STR_TO_DATE((CONCAT(SUBSTRING(`日付_テキスト`,1,4),',',SUBSTRING(`日付_テキスト`,6,2),',',SUBSTRING(`日付_テキスト`,9,2))),'%Y,%m,%d') ただし、若干わかりにくいので、Dataflowの方が良いかと思います。
-
「折れ線+積み上げ棒グラフ」のチャートの設定の一般に 「累計行数」「累計バー数」を指定できます。 意図した内容と異なっていたら申し訳ございませんが 念の為お知らせします。
-
ご指摘の通りアドオンにはスケジュール機能はございません。 現状では skaskakiz_IMJ さんにお知らせ頂いたような代替方法を 行う必要があります。 以下にのひらめき投稿の記事で同様のリクエストがございますので ぜひ、「いいね」していただければと思います。 Googleスプレッドシートのアドオンにスケジュール更新機能を実装してほしい