-
MagicETLタイル追加「ソート」
MagicETLのタイルに「ソート」機能を追加いただきたいです。 <用途> 出力するデータを○○コード順、年月日順などで並び替える際に使用する。 <メリット> ・データの検証時間の短縮 ・見た目がきれいで視認性が上がる ← 何順で並んでいるかは地味に大事だと思っています
-
カードが複数並んでいるページで、カードの名前を変更できるようにして欲しい
カードが複数並んでいるページで、カードの名前を変更できるようにして欲しい
-
差分データ更新のETLパーツがほしい
差分データの更新はキー項目の抽出、フラグ立て、差分データの抽出、元データとの行結合の処理を書きますが、キー項目を指定できるような差分データ更新のパーツがあれば毎回、処理を書かずに、また、初級者も楽に作れるようになるのではないかと思います。
-
DataSetのスキーマをエクスポートできるようにして欲しい
Datasetの列が多く、列を絞りたい時などに、DataSetのスキーマ画面で、列が出力できるとありがたいです
-
コネクターから取り込んだデータのデータ型が変わらないようにしたい
Treasuredataのコネクターからデータを取り込んだ際、データ型が元の指定と変わってしまう場合があり(文字列から数値に変わってしまうなど)、 取込時のクエリで型変換しようとしても効かないので、元のデータ型のまま取り込めるようになるとありがたいです。
-
ETLでもdescriptionを入力したい
現在のETLの機能では、フロー内にもコメントを入れられないので、コメント(description)を入力する欄が欲しいです。 なおETLにはありませんが、SQLにはあります。
-
β機能など試せる開発用インスタンスを提供して欲しい
β版機能を積極的に試したいのですが、過去に試したβ版機能のいくつかはバグがあったりして本番運用のインスタンスで試すのはぶっちゃけ怖いです。 契約者に対して本番用のインスタンスだけでなく、開発用のインスタンスを提供してもらえるとより積極的にβ版の機能を試せますし、FeedBackに貢献できる人も増えるのではないかと思います。 ぜひご検討ください。
-
リリースプレビューの再表示機能
リリースプレビューのポップアップが表示されることがありますが、ポップアップを一度終了してしまうと、再度中身を見ることができません。 Domo上のどこかから簡単に見られるようになると嬉しいです。 (私が知らないだけで、既にどこかにまとめられてる?)
-
ETLでの会計カレンダー適応について
ETLでクオーター列を取得しようと、「日付の演算」を使用し、日付の四半期を取得する処理をしたが、会計カレンダーが適応されていない為、1月から3月が1クオーターとなってしまう。 ETLでの処理にも会計カレンダーを適応させていただきたいです。
-
DataSetの列タイプを変更したい
過去の投稿漁ってみましたが、同じ内容は無かったようなので投稿します。 DataSetの詳細画面より、「データ」→「スキーマ」で、 カラム情報の確認及びカラム順を変更する事が出来ますが、 「列タイプ」の変更が出来ないので対応して欲しいです。 例)数値→テキスト 数値→日付 など