弊社ではオンラインのコミュニケーションや各ツールの更新通知など、ユーザーとツール間のインターフェースをSlackに集約しているため、Buzzの投稿通知もSlackで受け取って、DOMOにリンクで飛べると、ユーザーの利便性が向上し、DOMO活用が広がると考えています。
ご検討のほどお願いいたします。
@YogoKoyama こんにちは。Tomoです。 Buzz Integration API Reference という機能がありますが、これがもしかすると利用できるかも知れません。
↓試してみて、上手くいったら成功事例をぜひDojoに投稿してください!!https://developer.domo.com/docs/api-reference/buzz-integration-api-reference
@Tomo ありがとうございます!確かに、英語苦手なのですが、できそうな雰囲気ですね!試してみます!
@Tomo @YogoKoyama
BuzzからSlackへの一方向の通知だけなら比較的簡単に実装できそうですね!
私もチームに余力あるタイミングで試してみようと思いますー。
@Tomo @YogoKoyama @takap
私もBuzz Integration APIを試しているのですが、
403エラー:insufficient permissionが返ってきて上手くいきません...
他のAPIは問題なく使えているのですが。
同じような状況の方いたら教えてくださいー!
@YogoKoyama @takap @ユーザー03958 こんにちは。Tomoです。先ほど得た情報ですが、現在まだ ごくごく一部のユーザーでテスト中だそうで、 developer.domo.com でAPIのドキュメントが見えてしまってゴメンナサイ。とのことでした。。
すみませんが 一般公開されるまで(未定ですが) おまちください。
他に良いアイデアお持ちの方がいましたら、投稿おねがいします!!
@Tomo
>現在まだ ごくごく一部のユーザーでテスト中だそうで、 developer.domo.com でAPIのドキュメントが見えてしまってゴメンナサイ。とのことでした。。
その事実を知り震えていたところです(笑)
もしリクエストベースでβテストに参加できるのであれば教えて頂けると!
かなり乗り遅れました><
そうだったのですね。。
私もPostmanでたたいてみてエラーになっていたので??となっていました。
公開時期の目途とかは立っているのでしょうか?
@takap @YogoKoyama @ユーザー03958 現在、 @Matz1 がβ提供できるよう頑張ってます!!
@Tomo さんご連絡ありがとうございます!
@Matz1 さん、吉報をお待ちしておりやす!