Comments
-
BEAST MODEで以下の様な内容の計算フィールドを作られてはいかがでしょうか?! CASE WHEN id = 1 THEN '自転車' WHEN id = 2 THEN '自動車' WHEN id = 3 THEN 'バイク' END ID増えるたびにメンテナンスしなければなりませんが、 一番手っ取り早いと思います。
-
英語ですが... https://developer.domo.com/domo-apps に作成の仕方が書いてありました。 泣きながら 読んでみたところ、 Adobe Illustratorにプラグインを入れる(Design Studio) HTMLとかCSSやJavaScriptを自力で書く(Dev Studio) の2つの方法があるようです。 Illustratorは無いのでDesign Studioの方は試せて無いですが、 Dev Studioは少し試してみました。 しかし、スクラッチから作るも同然なので、 カッコいいものが出来るようになるまでは時間が掛かりそうです。 Design…
-
まず、2つのDataSetをDataFlowもしくはDataFusionで1つのDataSetにまとめてください。 あとは、そのDataSetを使ってカードを作る際に グラフ種類の中に何種類か棒グラフと折れ線グラフの組み合わせがあるので、 それをご利用いただければいいと思います。
-
Excelのピボットテーブルのようなことでしたら、「Sumoカード」で出来ます。 「カードを追加する」→「作成する」で表示される「DataSetを選択する…」画面の 右下にある関取アイコンのアレです。
-
直接的な回答にはなっていないかもしれませんが... DataFlowの機能をお使いなら、元のデータセットから サマリーのデータセットを作る事で可能かと思います。 ■カラム例 ユーザーID 個数 aaaaaaaa 10 bbbbbbbb 5 cccccccc 3 dddddddd 12 あとはそのデータセットを元にカードを作成し、 平均やBeast Modeを使えば良いかと思います。 ■Beast Mode例 計算フィールド名: 10個以上購入人数 スクリプト: SUM( CASE WHEN `個数` >= 10 THEN ELSE 0 )
-
ひとつ、代案。 「売上金額:5,432,100」ぐらいでしたら、 ラベルに「売上金額」と設定して、 あと数値を桁区切りで表示するのではいけないのでしょうか?!
-
以前、コンサルの方にCONCAT等を使うと、桁区切りが出来ないと伺っています。 #出来ると見やすくなっていいんですけどね。 MySQLならFORMAT関数で桁区切りが出来ますので、 ひらめき共有の板で提案されてはいかかがでしょうか?
-
私の場合はカラム数すら合わなかったので、Data Flowで必要な項目だけ取ってきてくっつけました。 以下のようなSQLを使ってやってます。 SELECT `name` AS `名前` ,`Screen name` AS `表示名` ,`Followers Count` AS `フォロワー` ,`Friends Count` AS `フォロー` ,`Favourites Count` AS `お気に入り` ,`Statuses Count` AS `ツイート` FROM Twitter1 UNION SELECT `name`, `Screen name`, `Followers Count`, `Friends Count`,…
-
画面の右上にある↓メーニューの[管理者]から、 [セキュリティ]→[SSO]とたどると、シングルサインオンの設定があります。 しかしながら結局、どこかしらでアカウント+パスワードの入力は必要なので、 お望みの様な状況にはならないかもしれません。 ご興味がおありでしたら、DOMOのコンサルタントにご相談いただくのが、よろしいかと思います。
-
ヘルプセンターに簡単な説明がありますね。 緯度/経度マップの作成 http://wiki.domo.com/confluence/pages/viewpage.action?pageId=61637289 緯度/経度経路マップの作成 http://wiki.domo.com/confluence/pages/viewpage.action?pageId=61637301
-
「VALUE_$」が整数型だと思っているところにいきなり小数がそこから入っているのでエラーになるんでしょうね。 あらかじめ型の指定できないのかしら?
-
「JSON Tag Settings」は設定されましたか? 「DATA TAG」項目に「VALUE」と「CALASS_OBJ」を設定した2つのデータセットを作って、 Data Flowでくっつけなければならなかったかと思います。