コメント
-
こんにちは。 同感です。 ちなみに下記と同じイメージでしょうか? DataSetのデータを個別で削除したい&ソートもしたい
-
こんにちわ。 判定する小数点の桁に左右されますね。 例) CONCAT(ROUND(90.01,1),'%') → 91% CONCAT(ROUND(90.01,2),'%') → 91.01% CONCAT(ROUND(90.01,3),'%') → 91.01% なので、指定する桁数の値が0の場合に 「.0」などを文字連結するしかないかと思います。 お役に立てずすみません・・・
-
こんにちは。 ここで質問されるより、DOMOサポートに問合せした方が確実かと思います。 細かい質問等にも対応して頂けると思いますよ。 お力になれず、すみません。
-
返信有難うございます。 ヘルプを見て6MB以内(3.25MB)だから大丈夫かと思っていましたが、 まさか1MBを超えるとエラーとは・・・(泣) DomoSupportへ問合せさせて頂きます。
-
自己解決しました。 PowerShellで色々やったら出来ました。 なので本件はクローズとさせて頂きます。
-
こんにちは。 データに順位(RANK関数など)をつけて、 フィルターで上位を指定する事は出来ますが、 チャートの設定のみだと難しいと思います。 あと、ビーストモードでも関数はないと思います・・・
-
こんにちは。 ETLだと値マッパくらいしか思いつかないですね。 CSVやEXCEL等を取込んだ方が早い気がします。 あとは、SQLでやるしかないかと思います。
-
こんにちは。 Sumoでやるのはいかがでしょうか?
-
@honda さん 情報ありがとうございます。今のところ、おっしゃる通りの方法しかないですよね~。 パブリケーションに組み込んだ各カードの閲覧回数を上手く集約する必要がありますね。
-
こんにちは。 カードの条件を一括で変更するのは難しいですね。 一括で出来るのは管理者設定→カードで 複数カードを選択して編集ボタンを押下すると下記のメニューが出るくらいでしょうか。
-
サポートにも確認してみましたが、現在パブリケーションによる カードの閲覧回数の取得方法はないそうなので、ひらめきへ投稿します。
-
こんにちは。 なるほど、設定とかは問題なさそうですね。。 早急な対応が必要であれば、サポートへ連絡した方がいいかと思います。 もしかしたら、バグって可能性もありますので・・・ 解決されている事を願っています。
-
こんにちは。 DataSetの設定タブでscheduling欄での更新頻度の設定をされてますか? あと「再試行の設定を変更」でアップデートに失敗した場合の間隔が短いとかないでしょうか。
-
DataFlow SQLの処理の流れですが、自分たちが使用している環境だと ①対象のDataSetをSQLが使用できるサーバーにコピー ②コピーされたサーバーでSQLを実行 ③実行結果のDataSetを元のサーバーにコピーする と聞いております。 なのでDataSetの容量が大きいとコピーだけに時間をとられ 結果的には自サーバーで処理を行うETLの方が処理が速いと伺っております。 この辺の流れが改善されたのでしょうか?
-
回答有難うございます。 >Redshiftを有効化して 使用した事がないのですが、ヘルプでいう下記で合ってますか? https://knowledge-ja.domo.com/Connect/Connecting_to_Data_with_Connectors/Configuring_Each_Connector/Amazon_Redshift_Connector
-
DOMOの方からのレスが遅いという意味です。 処理速度の事でありません。 投稿してから数ヶ月経ってから返事がくるので、 見てもらえているのか不安になります。
-
回答有難うございます。 当初は大量データに関してSQLで対応していましたが、 とても処理が遅かったのでDOMOの方に相談したところ、 ETLの方が早いと聞きましたのでETLに寄せました。 仕様が変わりましたのでしょうか?
-
イメージとしてはこんな感じでしょうか? 例として Analyzer編集画面でグラフタイプの「複数折れ線」を選択し チャートの設定で「最後の値の予測」⇒「予測の設定」で「予測値」等を選択すれば可能です。 グラフの種類によって使えない場合はありますので、色々と試して頂ければと思います。
-
@Tomo 検索出来て良かったです。そして、いつも有難うございますm(_ _)m
-
@Tomo こんにちわ。UI変わりましたね~(汗)。。。 画面上部の【虫メガネ】をクリックし【高度な検索】⇒【返信のないトピック】にチェックをすれば、とりあえずは検索出来ます。 ただ、新規コメント等が全く分からなくなりましたね。 コメントの順番もオカシイし、JOJOに使い勝手が・・・uryyyy
-
@Shin さん 試しに依頼してみました。回答有難うございます。
-
tomoさん、いつも有難うございます! 相変わらずUIが突然に変わるのは・・・ カードの編集画面も変わってて、一瞬固まりました。。。
-
解決しました。 ボタンの位置が変わっているのを確認しました・・・ 管理者設定でユーザーメニューから、適当なユーザーを選択すると 右上の方に小さくて白い四角があるのでそれを押下すると、 以前の新規ユーザー登録画面が表示されました。 グループの新規登録ボタンは以前のままで、ユーザー登録だけUIが変わっていました。
-
★★★★ とりあえずの回避策として、以下で対応しました。 ユーザー招待 招待されたユーザーで初期ログイン(パスワード設定のみ) 管理者設定で名前や権限変更 ★★★★
-
最初のProxy設定で「Use System Proxy Settings」を選択すると、 いつの間にか「No Proxy Server」の設定に変更されている事がありました。 なので「Manual Proxy Configuration」で設定された方が良いと思います。
-
>Domo Login Activity、Domo Card Views など。 上記以外も色々試してみました。。。 >ログが取れるDataSetが追加されると思います。 サンプルデータの入った「Domo WebForm」の事ですよね。 実際のアクティビティログと同期が取れているDataSetは作られていませんでした。 他に方法がないか、色々と試してみます。 tomoさん、ありがとうございました。
-
tomoさん、いつも有難うございます。 カードの閲覧数などのアプリは「Domo Page Usage」と思われますが、 アクティビティログを選択するような箇所が見当たらなかったです。。。 上記アプリを使用したら、普通のDataSetを選択する欄しか表示されなかったのですが、使い方間違ってます? そもそも使用するアプリが間違ってますかね。。。
-
tomoさん、アドバイスありがとうございます。 今のところの集計としては、 どのカードが一番みられているか 誰が一番カードを触っているか ですね。 Appストア内のアプリは使った事がないので、ちょっと試してみます。 何か別で情報ありましたら、教えて下さい。