-
Beast modeの共有先を限定できる機能
「Datasetに計算として保存」すると便利なのですが、汎用データセットを共有していると、複数のユーザーからどんどんBeast Modeで新しい変数が作られていって、適切な変数が探しにくくなることが多発しています。 そこで、自分が作ったBeast Modeは、「Datasetに計算として保存」を押しても自分だけが使えるような、以下のような機能を要望します。 ①最初は自分だけ ②カードのシェアをすればシェアした人にも有効になる
-
AnalyzerでBeast Modeを「自分が作成した」ものに絞り込むフィルター
汎用データセットを共有していると、複数のユーザーからどんどんBeast Modeで新しい変数が作られていって、適切な変数が探しにくくなることが多発しています。 そこで、Analyzer上で「自分が作成した」Beast Modeにフィルタ出来る機能があると便利だと思い投稿させていただきます。
-
色のルールでデフォルトで表示される色以外を登録したい
色のルールでデフォルトで表示される色以外を登録したい。 例えばチームで決めたカラールールが色のルールにない場合、カラーコードを入れれば対応はできる。 しかし、都度カラーコードを入れるためにはカラーコードをメモ書きしておく、覚えておく(現実的ではない)必要があるため、Domoの真骨頂であるプログラムやWebの知識がなくても簡単に見える化できる利点を活かせない。 Domoの利便性向上のためにも是非とも対応をお願いしたい。