-
Analyzerのフィルターで、空白のフィルターが出来ない
Analyzerのフィルターで、空白のみ表示を適用してみるのですが、空白のレコードが表示されません。 下図のような、「データがありません」と表示されます。 対応として以下の式を作り、それで対応しました。 CASE WHEN IFNULL(column,'')='' THEN 'yes' ELSE 'no' END これは、そういった仕様なのでしょうか? 今後、同じようなケースがあった場合、今回のような方法で対応したらよいでしょうか?
-
ソートの並び順は、どのように並び替えられているのか?
グラフのソートについての質問です。 カード編集のAnalyzerでソートの設定をするとき、「集計なし」で昇順・降順で並び替える場合、数値や日付のデータタイプであれば、数値の大きい小さいで並び替えるのは、わかるのですが、テキストの場合の並び順は、どのように並び替えているのでしょうか? 私の推測ではあるのですが、文字コードの表の並び順になるのかなと思っています。 認識としては合っていますでしょうか? それとも、別のルールに基づいて並び替えられているのでしょうか? (添付画像のは、Shift-JISの文字コード表(半角)になります。) 例えば、ソートで「集計なし」「昇順」で設定した場合、左上からの順で並び替えるイメージです。
-
Personal Use Domo Platform
The competitor-that-must-not-be-named () has a public version for personal use and distribution. This allows for refinement of skills, freelance use, and public portfolio building. Does Domo offer anything similar? It doesn't seem like it, but I'm surprised that we don't.
-
折れ線グラフでレコードの無いカテゴリを 0件として表示したい
添付のフラフのように、 時系列の折れ線グラフで特定の日付にレコードの無いカテゴリがある場合、 0件とは表示されずに、値のある日付(6/18)から値のある日付(6/27)まで線が引かれます。 本来であれば、データ抽出や ETL でカレンダーxディメンションのテーブルにログを LEFT JOIN するのが正攻法かと思いますが、 もしも Domo上のオプションとして「データが無い場合に 0 表示にする」というような項目があれば、複雑な ETL やクエリが不要になります。 実装可能かどうか、ご検討いただけますと幸いです。 ※もし他に簡単にレコードが無い場合に 0件として表示する方法がありましたらご教示ください。