ETLでの処理コードが可視化されると、ETLを活かしたSQLを容易に組めるので業務効率が上がると思う。
@NRT こんにちは。 Tomoです。
ほかのユーザーさんからも要望があり、開発で検討(管理番号: DOMO-90575)していました。
変換自体は技術的に難しいらしく、代わりに Magic ETL 内で SQL を直接書くことを検討した様です。
まだ、これ自体はリリースされていませんが、先にPythonやRをETLで書ける機能がリリースされています!! (有料)
データサイエンス スイート / データサイエンス アクション
https://www.domo.com/apps/data-science-suite
@Tomo さんコメントありがとうございます。先週のDojo勉強会で,グループ内で出たアイデアを代表して挙げさせていただきました。
既に挙がっているアイデアか否かのリサーチに中々時間を割けないので、こうしたリアクションがすぐにあるとDOMOのスピード感を実感します!
直接的でなくても、要望が実現化されることを楽しみにお待ちしております。