Comments
-
@user049430 さん、こんにちは。 私は同様の場面では、ユーザーグループの「default」にページ共有やカード共有を行っています。 ユーザーを新規登録する際に自動的に加入するグループです。 意図的に解除してる場合は再度グループ設定する必要がありますが、全体公開したい場面が度々あるのでしたらグループ管理しとくと楽かもしれません。
-
@noza_IMJ 様 ご回答ありがとうございます。 範囲を利用する発想はありませんでした。 数値も任意で決めることができるのですね。 母数の違うカレンダーでは都度設定が必要になりそうですが、 最優先は残数が少ないことの強調でしたので、いただいたアイデアで目的が果たせました。 ありがとうございました。
-
@skaskakiz_IMJ さま ご回答ありがとうございます。 目的の表示ができました!大変参考になりました!
-
@Matz1 さま 返信を失念しておりました。 ご丁寧な回答ありがとうございました。 おかげさまでやりたかった表示ができました。
-
@skaskakiz_IMJ さま ご回答ありがとうございます。リンクの内容を参考に周知できました。 今後は過去の投稿を粘り強く調べてから投稿したいと思います。 ありがとうございます。
-
@Tomo さん コメントありがとうございます。 先週のDojo勉強会で,グループ内で出たアイデアを代表して挙げさせていただきました。 既に挙がっているアイデアか否かのリサーチに中々時間を割けないので、こうしたリアクションがすぐにあるとDOMOのスピード感を実感します! 直接的でなくても、要望が実現化されることを楽しみにお待ちしております。
-
@これっち さま ご回答ありがとうございます。参考になりました。 チャートの設定と表示された色の不一致についてはSupportに挙げてみます。 チャートでの表示ひらめき共有へ挙げてみたいと思います。
-
@これっち さま、コメントありがとうございます。 A、Bの例ですと優先順位は”適用順”という解釈になるのですが、認識あってますでしょうか? チャートでの判別ですが、 複製(名前を付けて保存)されたカードですと、色に数字がついておらず、クリックすると複製元の色ルールを踏襲している場合がありました。 (今回はこのケースでルールと違う色が表示されており、原因を調べております)
-
@honda 様、ご回答ありがとうございました。 無事にアップロードできました。 原因は権限の変更直後に行ったからのようでした。お騒がせしました。 ファイルの100MB上限の認識がありませんでしたので、以後アップロードの際に気を付けたいと思います。 勉強になりました。ありがとうございました。
-
@honda '様、ご回答ありがとうございます。 事象としては、 アップロードのゲージが表示されるのですが、その後保存画面にならずドラック&ドロップ画面に戻る。 といった 該当ユーザーはカスタマイズ無の編集ユーザーでした。 他のユーザーでももう一度試してみたいと思います。 ちなみに、カスタマイズの場合は『カードを編集する』が該当の権限になるのでしょうか? もしご存知でしたらご教示いただきたいです。
