-
データフローの所有者設定
データフロー効率的な管理のため、所有者設定に複数設定(グループ)できるようにしてほしい。 また、すべてのデータフローがみれてしまう「DataFlowを管理」の権限を付与(チェック)しなくても、自身が所有者のデータフローは所有者変更できるように機能追加してほしい。
-
グラフや表の中身の要素を一時的にドラック&ドロップで移動できる機能
グラフや表のカードについて、会議中などに一時的にドラック&ドロップなどで中身の要素を移動できる機能がほしい。 例えば、DOMOを見ながら会議している中で、「月次×商材の売上棒グラフ」などにおいて、今月のA商品の売上見込み(1要素)を翌月の見込みに移した上でグラフをみたいとなったときに、中身のデータを変更しなくても、一時的にグラフ内でドラック&ドロップして移せる機能があるとよい。可能であれば、その後に保存できる(中身のデータセット自体も変わる)機能もあれば、よいが、会議中などで一時的にグラフを変更できるとよい。
-
利用者の管理者画面の機能拡充
管理者以外のDOMO利用者は、自身の所有するページやカードを削除しようとする際、1個づつ削除することになるが、「管理者画面」で自身の所有するアセットについては、一覧で閲覧でき、複数選択して削除できるようにしたほしい。 管理者ではないので、「全てのカード、ページ、Appを管理(App Studio)」はオフにした上で、上記が実現できるようにしてほしい。