Comments
-
Isn't null using an included column for the denominator by an arithmetic expression of BEAST MODE? Won't a chart, but a table be 100%? BEAST MODEの計算式で、分母にnullが含まれるカラムを利用していませんか? また、グラフではなく表でも100%になりますか?
-
Domoの利用動向探る系のアプリを幾つか試して見てください。 Domo Login Activity、Domo Card Views など。 ログが取れるDataSetが追加されると思います。
-
>どのカードが一番みられているか >誰が一番カードを触っているか であれば、先に書いた方法で自動取得できるので試して見てください。
-
どんなものを集計していますか? ユーザーのログインやページビューなどは、AppストアからAppをインストールすると、ログの入ったDataSetが作られるので、それを利用して独自にカードを作成しています。 Appストアで、「user」や「domo」で検索するとそれらしきものがでてきます。 https://[Your Instance].domo.com/appstore/apps ※ただし、不具合があってモバイルアプリやモバイルWebへのアクセスがカウントされないのと、アクティビティログの件数とも合わないですが、厳密さを求めなければ集計・分析は楽にできます。
-
I think the easiest way for which an arithmetic expression isn't used in particular is below. 特に計算式などを利用しない一番簡単な方法は以下だと思います。 But, correction of a character string is needed in order to sort in QuarterWeek. ただし、QuarterWeek でソートできるように文字列の修正が必要です。
-
こんにちは。 Zendesk自体は使用したことがないですが、ライセンス的にAPI利用可+ユーザーの権限がAPI利用可。である必要があるかと思います。 以下を確認してみてください。 * 購入されているライセンスはAPIが利用できるものですか? * Domoに入力したユーザーはAPI利用できる権限がありますか? (編集者や管理者など)
-
They don't seem able to share DataFlow. When just showing the contents of DataFlow, I copy DataFlow and make the owner change the user of a target. DataFlowの共有はできないようです。 私は、DataFlowの内容を見せるだけであれば、DataFlowを複製して、対象のユーザーに所有者変更をしています。
-
There seem to be no functions which exclude the same DataSet from Page Analyzer. Only output is designated as input and a copy of DataSet is made in Magic ETL, and thinks I hope that you use the DataSet with a card of the target. 同じDataSetをPage Analyzerから除外する機能は無い様です。 Magic…
-
There was a case that I exceed 100%. All sorting order was removed at that time, and if sorting order was designated again once again, recovered. 私は、100%を超える事がありました。 その時は、ソート順を全部外して、再度ソート順を指定しなおしたら直りました。
-
I'm normally moving by the following environment. Windows 7 SP1 64bit PPT 2013 15.0.4903.1000 32bit Plug-in 1.1.3.0 Plug-in Version DOMO > Help > About It may be the version of PPT and the one by which a defect is here by a bit. 私は、以下の環境で正常に動いています。 Windows 7 SP1 64bit PPT 2013 15.0.4903.1000 32bit Plug-in 1.1.3.0 Plug-in…
-
It's inconvenient, isn't it? After a drill was downed at present, there are no functions which make the same category the same color. An extension request is rising already, so make a contact to Domo Support, and please also add a company's name to the request. 不便ですよね。 現在、ドリルダウンした後に、同じカテゴリを同じ色にする機能はありません。…
-
型違いでエラーになっているようです。 OpportunityCloseDate は、TIMESTAMP で、入れようとしているのは DATETIME ではないでしょうか。 適切な型に変換すると成功すると思います。 Domoは型表示が曖昧なので、分かりづらいですね。 It seems that there is an error due to type mismatch. OpportunityCloseDate is TIMESTAMP, and is not DATETIME trying to enter. I think that converting it to the proper type will succeed. Domo…
-
IE11だと、Domoの各所の表示が遅かったり、正しく表示されないことがあります。 私たちの会社では、Chromeブラウザを利用するように推奨しています。 In IE11, the display of each part of Domo may be delayed or may not be displayed correctly. We are encouraging our company to use the Chrome browser. https://knowledge.domo.com/Welcome/Getting_Started/02System_Requirements
-
Is a column of BEAST MODE being used for an X axis?
-
Please try below. BEAST MODE DATE_FORMAT(FROM_UNIXTIME(`FieldName`),'%m,%d,%y')
-
どーも こんにちは。 横並びを縦並びに変換するのは、ETLの「列を折りたたむ」機能で一発でできます。 https://knowledge-ja.domo.com/Prepare/Magic_Transforms/ETL_DataFlows/02Magic_ETL_DataFlows_Actions_Reference#.E5.88.97.E3.82.92.E6.8A.98.E3.82.8A.E3.81.9F.E3.81.9F.E3.82.80 date列は文字列になるので、上記変換の後に、ETLの「列のタイプを設定」か、その部分だけ DataFlow SQL でDate型に変換するのがよいと思います。
-
マクロが入ったExcelはアップロードに失敗することがあるので、再保存 xlsm → xlsx してからDomoにアップロードしています。 Excel with macro fails in upload for me, so re-save xlsm -> xlsx After, it's being uploaded in Domo.
-
HOSTは、外から見えるグローバルIPアドレスを指定していますか? PC名やローカルIPアドレスではDomoから接続できません。 また、通常、オフィス内(?)のPCに外から接続できないようにファイヤウォールで防がれていると思いますが、そのあたりは大丈夫でしょうか。 Domoからの接続を許可し、そのPCのMySQLポートにDomoから繋がるようにネットワーク設定されていますか。 https://knowledge-ja.domo.com/Administer/Specifying_Security_Options/03Whitelisting_IP_Addresses…
-
An export of a HTML won't be done, but only card of slide show is made. Its URL, it's embedded by a iframe tag.
-
I think I hope that you connect in Workbench through ODBC. http://www.simba.com/drivers/dynamodb-odbc-jdbc/
-
"Date EU" can be made from "Date US". BEAST MODE: Date EU DATE_FORMAT(`Date US`,'%e/%c/%Y') Format rule https://dev.mysql.com/doc/refman/5.7/en/date-and-time-functions.html#function_date-format
-
3000行のデータフュージョンを使ってみましたが、エラーはでませんでした。 サポートに連絡して見て貰った方が良いと思います。 また、データフュージョン以外は大丈夫であれば、データフュージョンではなく、DataFlow ETL で結合してみるのも良いかと思います。 私は、データフュージョンは初期の頃しか利用していなくて、今はETLで単純なデータ結合もしています。
-
イメージがつかめないので、Domoカードのキャプチャと、やりたいGAのキャプチャを貼り付けていただくと、回答得やすいと思います。
-
SumoのDataSetを選択し直すと、設定した項目がリセットされて、エラーにはなりませんでした。 手順を追って書いていただいた方が再現できるかと思います。 > カラムを間違えて設置し、ドラッグ&ドロップで修正を行う際は以後ずっとエラ-で困っています。 私の場合は、エラーは出ませんが、誤って数千行になるような項目を置くと、反応無くなって白紙になって困っています。Sumoに限らずですが。
-
現在アーカイブする機能は無いようです。 私は、毎月"A"列に年月'2017-01'や'2017-02'を付け、データを追記したエクセルをアップロードしています。 There seem to be no functions which do an archive at present. I'm putting years '2017-01' and '2017-02' on the "A" line every month and am uploading EXCEL which added data.
-
気をつけるのは以下になります。 カード、ページ、DataSet、DataFlow、コネクターアカウント です。 カードとページの所有者は一括変更できます。 DataSetは、コネクターアカウントの所有者を変更するときに、コネクターアカウントと紐付いているものは一括変更できます。 それ以外のDataSetとDataFlowは、地道に一つずつ所有者変更しないといけません。 It'll be below to be careful. Card, Page, DataSet and DataFlow are a Connector Account. An owner of a Card and a Page can change the…
-
My dashboard can only display up to 3 columns.
-
BEAST MODE example left(concat(1234567890123456,''),10) 1234567890123456 -> 1234567890
-
「開始日」と「期間」の2つの項目を元のDataSetに作るか、BEAST MODEで作るかして、ソートに「開始日」の昇順、「期間」の降順で入れてあげれば良いと思います。
-
Domoの仕様というよりは、「パレート図」そのものの仕様の様です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%9B%B3 抜粋「パレート図(パレートず)とは、値が降順にプロットされた棒グラフとその累積構成比を表す折れ線グラフを組み合わせた複合グラフである。」 Domoで試してみましたが、指定したソート順は無視されるようです。